上善明寺掲示板・ブログ
真宗大谷派(東本願寺) 房島御坊 上善明寺
2016年6月15日水曜日
『まちがったっていいじゃないか』 森 毅著より
撮影:廣瀬真樹
自分は、自分のようにしか生きられない。そして、本当にそのように生きているのは、おもしろい。他人よりもまず、自分が自分をよく見ることができれば、自分にとっておもしろい。そして、これがぼくの一番楽観的なところかもしれないが、本当に自分を楽しんでおもしろく生きている人は、他人が見てもおもしろい。そして、他人だって、おもしろいからには、きみを好ましく思ってくれるはずだ。
-中略-
他人から低く見られているとしても、その自分を出して、自分にしかないタイプで進んだほうが、自分の才能はよりよく開花する。自分自身の容姿の特性を生かしてくらしたほうが、より美しくなれる。自分の性格をかくすことなく他人とつきあったほうが、他人がきみをもっと認めてくれるようになる。
『まちがったっていいじゃないか』自分は自分だからよい より
2016年6月5日日曜日
人間(2) 小学4年生『生活ノート』より
先生、人間って、いろいろあります。
バカな人や、天才な人。
アホな人や、ふつうの人。
どうしていろいろな人がいるか、わかりますか?
それは、
仏さまがたいくつしないためです。
詩集『金魚』より
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)