2017年3月13日月曜日
3月20日・21日午後1時30分~ 春季彼岸永代経・初参式
春季彼岸永代経 ・ 初参式
《彼岸会》
お彼岸は春・秋(中日・春は春分の日、秋は秋分の日)二度の大切な仏教行事であります。
春のお彼岸は、草木の新しいいのち芽吹く季節であります「自然をたたえ生物を慈しむ日」。
また、秋のお彼岸には多くの草木が紅葉し葉を落とす様に「先祖を敬い、亡くなった方を偲ぶ日」として大切にお勤めされてきました。生から死・死から生へと移り変る自然の「いのち」の営みから、私と照らし見つめ直す大切なお参りであります。皆様の御参詣をお待ちしております。
◆開催日時 2017年3月20(月 春分の日) 午後1時30分より
◆ご法話 稲岡智賢師 真宗大谷派 了圓寺(海津市南濃町)住職、同朋大学非常勤講師
●開催日時 2017年3月21(火) 午後1時30分より
●ご法話 興法可帰彌師 真宗大谷派教師
2017年3月1日水曜日
登録:
投稿 (Atom)